【今週の人気カード】インフェルノX後にハレツーでいちばん注文されたポケカは?

【今週の人気カード】インフェルノX後にハレツーでいちばん注文されたポケカは?

ハレツー人気カードランキング!

エンペルトV(PROMO){水}〈184/S-P〉[S-P] ルギアVSTAR(RRR){無}〈080/098〉[S12] ナミイルカ(C){水}〈029/108〉[SV3]

皆さんはじめまして。 今回より記事の執筆担当になりました、TDSです!好きなポケモンはエンペルト、ルギア、ナミイルカです。

大会も多く参加しています。 CL、JCS、IC(海外大型大会)でDay2進出経験や、 WCSの権利を取り、日本代表として出場した経験もあります。

これからの記事が皆さんのポケモンカードライフがより楽しくなるような記事を書いていこうと思いますので、なにとぞよろしくお願いいたします!

今回は9/26の『インフェルノX』発売以降に、晴れる屋2・秋葉原本店の店頭と通販でもっともたくさん販売されたカードをみていきましょう!

1位 リーリエの決心

ほとんどのデッキに採用されている序盤の安定を支えてくれるカード。序盤では8枚も山札を引くことができるのはやっぱり強力!

サイドカードが減ってしまっても6枚引くことができ、終盤で相手に手札を減らされた時でも対抗できるのもポイント。

博士の研究(フトゥー博士)(D){サポート}〈045/049〉[SVG]

汎用のサポート《博士の研究》と似ていますが、《博士の研究》はあとで必要になるカードが手札にあったとしてもトラッシュしなければならないのに対し、《リーリエの決心》は"手札をすべて山札にもどして切る"なので、ゲーム後半に備えて残しておきたいカードをトラッシュせずにすみます。

デッキに入れるサポートで迷ったら、まずは採用したいカード!!

2位 ヒカリ

2進化の動きを支えてくれる強力サポートカードです。1枚のカードで3枚のポケモンを加えられるのは強力。スムーズに自分の場に強力なポケモンを揃えられるぞ!

環境デッキのドラパルトexリザードンexのデッキや、『メガシンフォニア』で登場したフーディンのデッキは《ヒカリ》の登場で強化され、シティリーグでも結果を残しています。

ドラパルトex

【画像クリックで拡大】シティリーグ2026 シーズン2 オープンリーグ 2025年11月16日(日)
「ポケモンカードゲーム トレーナーズウェブサイト」より引用

リザードンex

【画像クリックで拡大】シティリーグ2026 シーズン2 オープンリーグ 2025年11月16日(日)
「ポケモンカードゲーム トレーナーズウェブサイト」より引用

フーディン

【画像クリックで拡大】シティリーグ2026 シーズン2 オープンリーグ 2025年11月16日(日)
「ポケモンカードゲーム トレーナーズウェブサイト」より引用

『ポケットモンスター ダイヤモンド&パール』のアニメにも登場した人気キャラクターなところも思わず欲しくなるポイント! 当時のEDを思い出します(涙)

3位 ファイトゴング

自分の山札から闘タイプのたねポケモンまたは《基本闘エネルギー》を1枚手札に加えられる、状況に応じて対応できる便利なカード!

ソルロック(U){闘}〈027/063〉[M1L]
ルナトーン(R){闘}〈026/063〉[M1L] サーフゴーex(RR){鋼}〈117/187〉[SV8a]
ソウブレイズex(D){炎}〈006/022〉[SVLS]

同じ弾に収録されている《ソルロック》《ルナトーン》は相性が良く、デッキの攻めと安定性を支えてくれます。直近の大会ではサーフゴーexやソウブレイズexなどに組み込まれており、多くの結果を残しています。

サーフゴーex

【画像クリックで拡大】シティリーグ2026 シーズン2 オープンリーグ 2025年11月16日(日)
「ポケモンカードゲーム トレーナーズウェブサイト」より引用

ソウブレイズex

【画像クリックで拡大】シティリーグ2026 シーズン2 オープンリーグ 2025年11月15日(土)
「ポケモンカードゲーム トレーナーズウェブサイト」より引用

今後の環境でも多く使用される見込みがあるカードです!まだ持ってない方はぜひ早めに揃えておきましょう!

またね!

ご覧いただきありがとうございました。もうすぐ「MEGAドリームex」発売ですね!また環境がどう動くか楽しみです。次回もぜひご覧ください!

一覧にもどる